![]() |
ENTER THE OFFMATRIX |
2003・8・24 上映会オフレポ |
いよいよ!上映会が開始へ!
最初にモナー君が歓迎してくれた!
座席に着くと、(全くの偶然だが)俺の隣が鍵スミスさんでした!!その後ろには「ネオ母」がいらっしゃいました!!
12時40分にスミスはロビーに集合。スミス入場の準備にはいった!
さてここからがメインなのだが、ここで残念なお知らせがある。
会場内は撮影禁止!
つまり、ここからがメインなのに、メインの画像は写せなかったのである。(T T)公式撮影班は写せたようなのでいずれなんらかの形で画像は見れると思うが。…
よって内容は文章のみ!
前説! | テレビの若手芸人のように、メスミスの一人がお笑い前説を披露。 |
スミス入場! | スミスらしく、無表情で後部より入場。前にいる1人が腕を下ろすと、一斉に同時にスミスたちが座った!(実はこれをロビーでの練習していたのだ!) |
Smith Train から スタート! Smith Fight などへ! |
画像がwebのものとは違って、鮮明であった!(DVDに収録)されている。 |
各地のザイオン 渋谷・千葉・名古屋・福岡・京都・札幌 の動画! |
渋谷は全てのスタート!よくできてるなあ! 千葉は・よく見ると東京の参加者とダブっていたな! 名古屋・静止画のフラッシュだったが「信号の赤で<しばらくお待ちください>と映ってスミス(とBGM)が止まるのがおもろかった! 福岡はなんといってもCG映像!ネオに向かってスミスたちが一斉にうまい棒を発射するが、それを受けとめるネオの映像は爆笑であった!(DVDに収録) 京都は感動物!ネオはの武器は扇子!!ネオのあの「チョイチョイ」を扇子でやるのだ!また格闘も扇子を使って見事にスミスをやっつける。最後に全スミスをやっつけた後、上空に舞いあがって(陰陽師のように)クルッと消えたシーンは爆笑アンド感動! 札幌は、テレビ塔を使った上空からの撮影が見事であった!殺陣もよくできていて、かなり計画されていたものだと思う。追いかけっこのシーンで一般人が携帯かけながら振り返るシーンがよかったなあ!!!爆笑!ここのネオも空を飛んだ!(DVD収録) |
10分休憩 | |
世界の車窓から 〜日本・山手線 車内のスミスたちをご覧下さい〜 |
いやもう!死ぬほど笑った!!!いやもうこれからあの番組見るたびに条件反射で笑ってしまうだろう。 |
その他ナイトメアなどの作品。 「スミス特訓中」 「こんなスミスは嫌だ!」も |
感動でした!はい。特訓中とは遊園地で遊んでいるだけだったが、「メリーゴーランドに戯れるスミス」は爆笑であった!あとで聞いた上映会幹事のNekoさんのお話によると「メリーゴーランドのスミスは地獄絵図でした」だそうです。 |
トークショー! | それでは「ひろゆきさんどうぞ!」 と紹介されるがやはり「寝坊で来なかった」 しかし 上映会幹事Nekoさん、ファイナル幹事のタンクさんなどの爆笑トークがあったのだ! |
「スタッフによるあの素晴しいオフをもう1度!」他 | スキマ産業さんの作品もあった!なお 「スタッフによるあの素晴しいオフをもう1度!」は狙ったのかどうか知らないが、一回画像が止まった!(^^) |
エンデイング | Nekoさんがスミスに襲われて、スミス化した! |
なんかうろ覚えなので、間違いがあったら教えてください。m(_ _)m
司会というかなんというか、全て劇仕立て(コント)でテンポよく進んでおもしろかった!
スタッフの皆様!!!!お疲れ様でした!ありがとうございました!!!m(_
_)m
終了後、
興奮冷めやらぬ皆さんでロビー周辺はにぎわっていた!!着ぐるみモナーちゃんが大変人気があり、みんなで撮影した。そのうち
「じゃあ会場内でモナーを囲みましょう」という話になった!これだけ例外で会場内の撮影OKになった!
ところで、
ファイナル幹事のタンクさん
右から2人目の人
に疑問があったので、この時タンクさんを捕まえて聞いてみた。
俺:「きみ高校生ってホント!?」
返事はあっさりもらえた。
タンクさん:「はい」
納得がいかなかった。
俺はさらに聞くのを忘れなかった!!!
俺:「じゃあ学生証、見して!」
この返事もあっさりもらえた。
タンクさん:「はい」
見してもらった!!本当だった!w(°O°)w 某私立高校の3年生だった!ついでに志望校と得意科目と苦手科目も聞いてしまった。(^^)素直な人であった!! (当日ホンマは模試があったそうだ!!!^^;)